☆ 特定・宇宙ニュートリノセンター共催研究会のお知らせ ☆

2000年度から特定領域研究「ニュートリノ振動とその起源の解明」が 開始されます。この中で、広い意味での「ニュートリノ現象論」を分担している 都立大計画班(代表者南方)と宇宙線研究所に昨年度から設置されている 宇宙ニュートリノ観測情報融合センター(センター長 梶田) とが共同で、ニュートリノ現象論の勉強会的性格をもった研究会を 持続的に続けて行こう、と計画しました。実験屋と理論屋が共同でこの ような試みを行うことは稀ですが、重要なことと考えます。 形式ばらずにニュートリノ現象論の最前線を常にカバーしつつ、互いに刺激 しあい、オリジナルなアイデアを生みだして行けたらと思っています。
場所は宇宙線研と都立大で交代に開き、できれば1ー2カ月に1回のペース を目標としています。(不定期に他の計画代表の地元での開催も考えています。) 皆様のご支援とご協力によってこの分野の発展と若手研究者の育成を目指したい と考えます。
さて、以下はは第3回の研究会のお知らせです。


   第3回研究会

日時:2000年9月29日(金)
場所:宇宙線研究所 大セミナー室(6階)

特定・宇宙ニュートリノ共催研究会も第3回目となり、そろそろ新しいデータの報告 などに必ずしも依拠しない「継続的な勉強会的性格をもった会を持続していけるか」 という正念場を迎えています。世話人一同がメール上で議論した結果、当面の方針と して、一回一回の研究会ごとに「重点的トピックス」を掲げ、なるべく基本的なこと から説明するレビューを設けることにしました。これからニュートリノ物理を始めて みようか、と考えている若手や大学院生にも十分聞けるものにすることを目指してい ます。

トピックスとして今回は「超新星ニュートリノ」を取り上げることにしました。日本 で唯一人超新星爆発のシミュレーションを自前で行っておられる鈴木英之さんにレビ ューを引き受けていただきました。

超新星爆発は1銀河あたり30ー50年に1回の頻度で起きると言われていますから、 もういつ来てもおかしくありません。(エライ実験屋さんの定年と相関があるとも言 われていますから、ほんの数年先かもしれません!)もしスーパーカミオカンデの稼 働中に銀河内超新星が起きれば、7000−8000発のイベントが約10秒の間に 検出されるはずです。この高統計事象は超新星爆発の物理の理解を一段高いステージ に押し上げるとともに、多分、超新星中でのMSW効果について我々に教えてくれる ものと期待されます。

この研究会の特徴として出来立ての実験結果を話してもらって、忌憚のない質問をぶ つけ、議論して理解を深める、ということがあります。今回は前回に引き続きK2K実 験についてのトークを用意しました。前回に比べて統計が増えたことの外に、今回は 近検出器の物理に重点をおいたお話が聞けるはずです。

さらに、来年度稼働予定の新実験 KamLAND についてのトークを用意しました。先日 の Neutrino 2000 会議での神岡グループの発表が示唆しているように、自然が太陽 ニュートリノの大角度MSW解を選んでいるとすると、この KamLAND 実験が遠から ずイベント数の期待値よりの減少を観測するはずです。

また前回の研究会のプログラムはあまりにも余裕がなく、「ゆっくり議論する時間も ない」という声もあったことを反省材料として、どの講演も約10分ほどの discussion 時間を含む感じで少しゆとりを持たせてあります。今回はまだ余裕があ りますので、「一言コメントしたい」という申し出を歓迎します。

プログラム
午前     9:50-10:30 「Kamland」                     石原賢治(東北大)       [pdf 1.0Mbyte]
        10:30-11:10 「K2K」                         早戸良成(KEK)          [pdf 0.9Mbyte]
            <>
        11:30-12:30 「超新星モデル 1」              鈴木英之(理科大)       [pdf 1.5Mbyte]

             << Lunch >>

午後    13:40-14:40 「超新星モデル 2」              鈴木英之(理科大)
             << coffee >>
        15:00-15:40 「超新星におけるMSWの基礎」  南方久和(都立大/ICRR) [pdf 0.4Mbyte]
        15:40-16:20 「超新星ニュートリノ検出実験」  福田善之(ICRR)         [pdf 0.9Mbyte]

旅費、宿舎等について補足:
旅費サポートの申し込みは9月14日までに都立大安田さんまで
(飛行機に乗る必要のある場合には航空券の見積書もそれまでに送って下さい):
yasuda@phys.metro-u.ac.jp
あるいは、宇宙線研究所宇宙ニュートリノセンター 秘書福田さん
まで御連絡ください。 (電話;0471-36-3138,
e-mail; yoko@suketto.icrr.u-tokyo.ac.jp)。  

宇宙線研究所宿舎への宿泊申し込みは宇宙ニュートリノセンター秘書 
福田さんまでご連絡ください。(電話;0471-36-3138,
e-mail; yoko@suketto.icrr.u-tokyo.ac.jp)。

宇宙線研究所(柏市)へのアクセスはホームページ:
http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/intro/shisetsu_kashiwa.html

をご覧下さい。
以上。

宇宙ニュートリノセンター 梶田隆章
特定領域研究都立大計画班 南方久和