********************************************************************** ☆ 特定・宇宙ニュートリノ第8回研究会のお知らせ ☆ ********************************************************************** |
特定領域研究「ニュートリノ」都立大・東大計画班 宇宙ニュートリノ観測情報融合センター 共催 第8回特定・宇宙ニュートリノ研究会を下記の日程で行います。 この研究会は宇宙線研と都立大での交代での開催を基本とし ていますが、今回は順番を変えて宇宙線研究所での開催です。 日時:2001年11月9日(金) 場所:宇宙線研究所(東大柏キャンパス)大セミナー室(6階) 今回のトピックスは「将来のニュートリノ振動実験」です。ニュートリノ振動の発見以降、ニュートリノ振動現象と、将来のニュートリノ 振動実験の検討が世界中で急速に進みつつあります。現在は、第1世代と第3 世代のニュートリノ間の混合角、 の符合、レプトン セクターでのCP violation などの非常に大切な物理量の測定が議論の中心に なっています。特に、スーパーカミオカンデにおける太陽ニュートリノのエネ ルギー分布の精密測定とSNOの結果から、太陽ニュートリノ問題のいわゆる 「小混合角解」が約3シグマで否定され、レプトンセクターでのCP violation 測定の可能性が一層現実味を帯びてきました。 特に今回の研究会は、このテーマに関する将来の実験、特に日本の将来計画の 現実的な可能性を踏まえて、将来の測定のために理論家の方が何を考えているかを 実験家が認識し、逆に、実験的にどこらあたりが難しいのかを実験家に話してもらい、 それを理論家が認識するという、理論・実験の相互理解を深め、将来の研究の発展 に役立てようという考えの下に企画されました。 の符合はニュートリノ振動における物質効果を用いて 始めて測定可能になるのですが、一方、混合角 やレプトンセクター でのCP violation の測定の際は、物質効果が測定の邪魔者になり、大きな系統 誤差の要因となりうるので、物質効果についてきちんと理解するとは非常に大切 です。そこで、今回の研究会では、まず、混合角, の符合、レプトンセクターでのCP violation の測定と物質効果の関わりについて の講義を用意しました。 御存じのように、大強度陽子加速器JHFの建設が東海村で進められており、 この加速器と、スーパーカミオカンデ(及び第2期計画として約1メガトンの 有感体積をもつハイパーカミオカンデ)を用いた、ニュートリノ振動実験で 上記の物理に手が届くものと期待されています。実験開始はまだ先ですが、既に この加速器を用いたニュートリノ振動実験についてかなり研究が進んでいます ので、KEKの大林さんんと小林さんに、現在検討中のニュートリノ振動実験に 関する検討状況を話していただきます。また、JHF加速器を用いたより長い基線長 をもつニュートリノ振動実験の場合に考えられる物理についてKEKの萩原さんに 話していただきます。 もちろん、我々は世界の他の実験の進展にも目を向ける必要があります。 最初の講義のあと、世界で進行中/検討中の近未来のニュートリノ振動 実験の紹介も用意しました。 一方、より長い目では、ミューオンストーレッジリングでの ミューオンの崩壊で生成されるニュートリノ(ニュートリノファクトリー) を用いたニュートリノ振動実験の検討も非常に精力的に進められています。 今回の研究会でも、このテーマについてKEKの吉村さんに現状をレビューして いただきます。 以下にpreliminary プログラムを示します。 |
特定・宇宙ニュートリノ第8回研究会プログラム |
----------------------------------------------------------------- 午前:10:00 - 12:35 「theta13、 Delta m^23 の符合 CP-phase の測定と物質効果」 (南方久和(都立大), 60分) [pdf 0.5Mbyte] 休憩15分 「様々なニュートリノ振動実験における theta13 と Delta m^23 の符合の測定の現状と将来の可能性」 (梶田隆章(宇宙線研), 40分) [pdf 0.6Mbyte] 「スーパーカミオカンデおけるtheta13探索の現状とJHFにおける探索の可能性」 (大林由尚(KEK), 40分) [pdf 1.1Mbyte] 昼食 午後 I:13:40 - 16:20 「JHF のビームと第2期おける CP phase 測定の可能性」 (小林隆(KEK), 50分) [pdf 1.2Mbyte] 「Physics potential of LBL experiments between JHF and China/Korea」 (萩原薫(KEK), 40分) [pdf 0.8Mbyte] 休憩20分 「ニュートリノファクトリーのデザイン、ビーム、物理」 (吉村浩司(KEK), 50分) [pdf 3.4Mbyte] ----------------------------------------------------------------- |
交通、宿泊、他: |
○ 参加費用: 無料 ○ 宇宙線研への交通について: 以下のホームページをご覧下さい。http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/traffic/index.html ○ 宿泊/旅費補助について: 今回の研究会について、研究会の期日が迫っており、 科研費特定領域(都立大)からの支給は事務的に間に合わない 可能性が高いので、旅費希望者の方については、宇宙線研究所の 研究員等旅費からの支給します。旅費補助および東大柏キャンパスの 共同利用宿舎での宿泊が必要な方は、宇宙ニュートリノセンター秘書 福田蓉子さんまで申し込んで下さい。申し込み先; yoko@suketto.icrr.u-tokyo.ac.jp なお、申し込む際、以下の情報を記入して下さい。 氏名: 所属機関: 身分: 宿泊希望日: 到着時刻(時刻によって鍵の受け取り方が変わります): 共同利用宿舎が満室の場合に柏駅周辺のホテルの紹介希望の有無: 旅費補助希望の有無と、有の場合の旅行日程: なお、自分で旅費をお持ちの方は、そちらの旅費でお願いします。 以上。 宇宙ニュートリノセンター 梶田隆章 特定領域研究都立大計画班 南方久和 =================================== |